top of page

富山県高岡市の賃貸・売買なら有限会社高野不動産商事

富山県高岡市を中心に活動している高岡市駅南1丁目舘川町交差点角の、高野不動産商事です。創業以来約30年間、地域の皆様に支えられ今日があります。これからも不動産業を通じて、地域の皆様のために恩返しをし、社員一同お客様に満足していただけるよう努力してまいります。

不動産や相続に関するご相談はお気軽に遠慮なく申し付けください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

事務所の紹介

事務所の紹介

購入・売却までの流れ

​購入までの流れ

1.問い合わせ

​直接お越しいただいてもかまいませんが、不在のことが多いので、事前に電話いただくと無駄足になりません。

2.無料相談

資金計画をたてます。無理のない計画が大事です。ご希望の地域を伺います。

3.物件紹介

ご希望に近い不動産を書類で紹介いたします。その中から現地を確認したい物件があれば、カギの手配等を行い現地をご案内します。

4.条件交渉

物件が気に入れば、価格や引き渡しに関する諸条件の交渉を行います。

5.契約

重要事項の説明を行います。契約書の説明を行います。売主様に手付金をお支払いいただき契約締結します。手付金は不動産価格の約1割程度です。

6.住宅ローンの手続き

おすすめ金融機関を紹介します。手続きのお手伝いをいたします。必要な書類などの準備も致します。

7.お引渡し

おすすめの司法書士を紹介いたします。残代金をお支払いいただき、カギなどを受領し、登記を行います。これにて不動産取引が終了です。お引渡し時に手数料をお支払いいただきます。

購入・売却までの流れ

​売却までの流れ

1.問い合わせ

直接お越しいただいてもかまいませんが、不在のことが多いので、事前に電話いただくと無駄足になりません。

2.無料相談

状況のヒアリングを行います。借入状況、所有者状況など。本当に売却が必要か、貸したほうが良いのではないか等、相談いたします。

3.物件調査査定

不動産の調査を行います。現地確認、市役所、法務局等の関係機関にて調査を行います。物件調査を踏まえ査定価格をお知らせします。査定価格を参考にし、売却されるか判断頂きます。

4.売却活動

業界のデータベースに登録し、不動産業者と横の連携を行い早期に購入者が見つかるように努力します。業社によってはデータベースに登録せずに情報を囲い込む者もいます。弊社は情報をオープンにし早期売却を目指します。

5.条件交渉

価格や引き渡しに関する諸条件の交渉を行います。

6.売買契約

重要事項の説明を行います。契約書の説明を行います。買主様から手付金を預り売買契約締結します。

7.お引渡しまでの準備

引越しや荷物の片付けなどを行い、買主様に引き渡せるように準備をしていただきます。抵当権等が設定されている場合、金融機関との調整を行い抹消準備を行っていただきます。

8.お引渡し

おすすめの司法書士を紹介いたします。残代金を受け取り、カギなどを渡し、登記を行います。これにて不動産取引が終了です。お引渡し時に手数料をお支払いいただきます。

内見・引っ越しのポイント

内見時のチェックポイント

1.駅までの時間や交通機関を調べる

不動産の広告では80mを1分として駅までの所要時間を表示しています。

ただし、坂道等は考慮していませんし、人により歩く速さは違いますので、実際に歩いてみることをおすすめします。

2.周辺環境は歩いてチェック

物件を下見する際、物件の周辺をできるだけ歩いて、自分の目で環境をチェックしてください。特に重要なのは、騒音や悪臭のチェックと必要な生活関連施設の調査です。 騒音のチェックは念を入れて行いましょう。

3.日照のチェックも忘れずに

東向き、南向きが、日当たりのよい方角ですが、下見の際に方角を正確に知るのは難しいので、下見の後に住宅地図で部屋の向きをチェックすることをおすすめします。

4.部屋の広さは自分の目で確かめる

1帖の広さは、不動産広告の基準によって、1.62㎡以上と決められています(例外もあります)。物件の下見の際には、この基準をもとに、部屋の広さを自分の目でチェックしてください

5.建物の管理状態で入居者の質が分かる

物件の下見をする際、建物の管理状態をチェックしてください。

ゴミ捨て場・駐輪場の使い方や、廊下・階段の清掃の様子などを見れば、きちんと管理されているかどうかがわかります。

6.夜道が安全かどうか

女性の場合は、駅から物件までの道が夜間も安全であるかどうか、忘れずにチェックしてください。

引っ越しのチェックポイント

1.荷づくりに必要な資材をそろえておく

荷造り用のダンボールが引越し会社によっては十分にない場合もあるので、みかん箱程度の大きさのダンボールはいくつか用意しておきましょう。

2.新居のレイアウトプランを考えておく

入居後に再び家具や電化製品を動かさなくてもよいように、新居のレイアウトプランは引越し前にきちんと考えておきましょう。

3.電話の移転や引込み工事の予約をしておく

固定電話を引いている場合は、NTTの116番へ引っ越す旨を連絡しておきましょう。

4.ガス開栓の予約をしておく

新居の最寄りのガス会社営業所にガスの開栓の予約をしておきましょう。

5.友人・知人へ転居ハガキを送る

引越しをすることが決まったら、お世話になっている人や友人に、引越すことや新住所などを記した転居ハガキを送りましょう。

6.荷造りの準備

荷造りをした箱の外側に内容を書いておくことが大切です。

7.住民票の転出届の手続きをしておく

現住所の市区町村役場で転出届の手続きを行いましょう。

高層ビルの街並み

不動産Q&A

A.

建ぺい率は敷地面積に対する建築面積の割合です。容積率は敷地面積に対する床面積の割合をいいます。

Q. 

建ぺい率、容積率について教えて下さい。

A.

物件購入以外にいろいろな費用がかかります。銀行へ支払う手数料、名義変更の為の登記費用、火災保険、仲介手数料などです。

Q. 

諸費用とはどんな費用になりますか?

A.

一般的に、物件価格の10-20%程度必要になります。購入価格以外にも税金、ローンの事務手数料などが現金で必要になるので注意が必要です。

Q. 

頭金(自己資金)はどのくらい必要ですか?

不動産ℚ&A
会社概要

会社概要

会社名

有限会社髙野不動産商事

​代表者

高野 裕史

電話番号

0800-111-8821

FAX番号

0766-24-0004

住所

富山県高岡市駅南1丁目8-25

アクセス

あいの風とやま鉄道 / 高岡駅徒歩10分

​ホームページ

​営業時間

9:00~18:00

​定休日

日曜日 祝祭日

​免許番号

富山県知事免許(9)第1528号

所属団体 

 (公社)富山県宅地建物取引業協会会員 北陸不動産公正取引協議会加盟

保証協会 

(公社)全国宅地建物取引業保証協会

​主な取引物件

貸アパート・マンション 貸戸建ほか 貸事務所・店舗 駐車場 貸工場・倉庫 売新築一戸建 売中古マンション 売中古一戸建 売土地 売工場・倉庫 売事務所・店舗 投資用・その他 リゾート物件

MAP

有限会社髙野不動産商事

富山県高岡市駅南1丁目8‐25

TEL0800-111-8821

bottom of page